余計なコストをかけると優良顧客が離れていく理由

こんにちは!一人サロン経営塾のシマダ(@shimada_info)です!

今日は僕が一人サロンを始めて、少しづつ客単価が上がり、お客様の層が変わってきて感じたことを共有します

一人サロンをしながらコンサルや開業支援をしてます
目次

経営の中身はお見通し

お店が高単価になってくると必然的に経営者や強い個人事業主のお客様が増えてきます

そういった方は僕なんかよりもビジネスの仕組みや経営のレベルがはるかに高いので、嶋田なんぞがやっていることは全てお見通しなんですね

マーケターの方は僕が「誰に何を発信していて、どの導線で何を売りたいのか」すべて分かった上でサロンにいらっしゃいます

webデザイナーの方は「ホームページのフォントや行間やアドセンスの有無や配置」まで見ていらっしゃいます

そういったサロンの経営の中身。何にコストをかけているか?何のコストを抑えているか?

そんなところも当然見られますし、全てお見通し。

どんなに内装やサービスにこだわっても、お手洗いのハンドソープが業務用ハンドソープじゃゲンナリなわけです。

トイレットペーパーが柄入りじゃ気持ちが冷めちゃうわけです。←これは実際のお客様の声です。

六本木の有名なお鮨屋さんでお手洗いに入ったらトイレットペーパーが柄入りでゲンナリしたそうです。分かりますか?

トイレットペーパーは無地の白で上質なものじゃないと

とのこと。これは嶋田もすごく良く分かるのでPelodiasでもそうしてます。

なので、そのお客様がPelodiasのお手洗いから出てきた時に「さすがね」と、このような体験談をお話しをしてくださいました。

そんな細部のこだわりまで感じ取ってくださってありがたいですよね。

自分が払ったお金をどう使ってるのか?

このようにお手洗いにおくハンドソープを業務用にするのか、それともフレグランスブランドのものにするのか?

トイレットペーパーをなるべく安いものを買ってくるのか、それとも肌触りが極上なものにするのか?

それも経営やお店の方針と思われます
ぼくやあなたの能力やセンスそのものだと思われるんです

何に投資してコストを投下して、それをちゃんと回収してるか?その効率を考えているか?
経営者として余計なコストは抑え利益を上げるようクレバーにやっているか?

何も考えず、漫然と無駄にやっているようでは敬遠されてしまうんです。「こいつイケないな」って。

あなたはしっかり考えてお金を使っていますか?

お客様は自分が払ったお金をその人がどう使うのか?見ているんです。

お金の稼ぎ方よりもお金の使い方に人となりが色濃く出ますからね

ただし、ここで誤解してほしくないのは「プライベート」ではお金は好きに使えばいいんですよ
(稼いだお金をプライベートでどう使おうと自由です。そこを他人がとやかく言うのはヤボです)

そうではなくてお店の経営面です。

選択や行動がメッセージになる

もう一つ誤解してほしくないのは決して、高級品をチョイスした方がいいと言ってるわけではありません

経営者としてのあなたが選択したコトやモノはコンセプトに沿ってますか?ブランディングと一致してますか?

例えばカット2000円で内装もシンプルなサロンが5000円のハンドソープを置いていたら違和感があるわけです

カット10000円で上質な内装のサロンが業務用ハンドソープではおかしいんです

それと何の媒体に露出するかもコントロールした方がいいですね

ホットペッパーか楽天ビューティーかでも印象は違いますしね

そういった経営上の判断、選択肢、行動がお客様へのメッセージになります

何をやるかも大事ですが、何をしないかもメッセージ

新しいことにチャレンジするのも、しないのもメッセージ

余計なコストを抑えられているか?
クレバーにやれているか?

一人サロンといえども立派なビジネスなわけで、真っ当に稼いでないとそれはそれで高単価な顧客からは評価されません

そういった細部のコントロールができていないと選ばれない、選ばれ続けないのです

僕が一人サロンを始めて、少しづつ客単価が上がり、お客様の層が変わってきて感じたことを共有させて頂きました




よかったらシェアしてね!
目次
閉じる